当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

カップ焼きぞばでモダン焼きができる「明星一平ちゃん」を作ってみた

出典:明星食品公式HP

簡単に作れて保存がきくので誰でも一度は食べたことがあるであろうカップ麺。

カップ麺のアレンジレシピであるモダン焼きが明星一平ちゃんからなんと製品化されていました。

パンチの効いた商品が多い一平ちゃん。

今度はカップ麺のお湯だけで簡単にできるという利点を捨てた斬新な商品。

これは食べてみるしかありませんね。

この記事では、カップ焼きそば明星「一平ちゃん夜店のモダン焼き風セット」を実際に作って食べてみたので紹介したいと思います。

スポンサーリンク

明星「一平ちゃん夜店のモダン焼き風セット」

一平ちゃんブランド初となる調理セット「明星 一平ちゃん夜店のモダン焼き風セット」

2021年9月20日から発売していたようです。

たまご2つとフライパンだけで簡単に作れるモダン焼き風セット。

「明星 一平ちゃん夜店の焼そば」といえばカップ焼きそばのロングセラー商品の一角。

これまでも蒲焼やチョコソースなどパンチの効いた味が登場していましたが、今回はたまごとフライパンさえあれば、モダン焼き風料理を調理できるセット。

とうとうカップ焼きそばの枠を超えてきました。

カップ焼きそばを使うことで調理が簡単なだけでなく、たくさんの食材や調理器具が不要で、洗い物の負担軽減までできるのは盲点でした。

「明星 一平ちゃん夜店の焼そば」の濃厚な味わいはそのままに、ふりかけを削り節とアオサに配合を変更し、かやくにダイス肉を追加、ソースに粘性を加えることで、モダン焼き風料理専用の組み合わせになっているとのこと。

希望小売価格は216円(税込)

価格はカップ焼きそばとしてはやや高めな印象です。

スポンサーリンク

作ってみた

見た目は完全にカップ焼きそば。

早速作っていきたいと思います。

普通にカップ焼きそばを作ってから、卵入れて焼くだけですね。

普通に焼きそばとしても食べられるみたいです。

これ買って焼きそばとして食べる人いるのかな?

中身はこんな感じ。

ダイス状の謎肉みたいなのが入っていますね。

小袋もいつもと変わらないメンツです。

お湯を入れていきましょう。

モダン焼きを作るには熱湯2分なので注意です。

ここからがいつもと違う手順になってきます。

カップの中に卵を2つ割り入れてかき混ぜます。

いつも焼きそばとして食べているのでなんか妙な罪悪感。

混ぜていきましょう。

初めてなんでどのくらい混ぜたらいいかわかりませんが、とりあえず全体にからめばいいでしょう。

では焼いていきます。

油をひいて投入!

ばらけるかと思ったら意外とまとまっています。

フライパンに出してみるとまあまあ量があります。

2分程焼いたらひっくり返しましょう。

いい感じです。

香ばしい匂いがして、これは美味しそう。

このまま1分程焼いて完成です。

皿に移しました。

ソース・ふりかけ・マヨネーズをかけていきます。

完成!

見た目は思った以上にちゃんとモダン焼きです。

ソースがいつもよりとろみがあり、お好み焼きソースに近いです。

調理自体はカップ焼きそば作って卵と混ぜて焼くだけなのでとても簡単でした。

スポンサーリンク

お味は?

うまいっ!

一平ちゃんが美味しいんだからまずいわけないです。

カップ焼きそば感はあまりなく、ちゃんとモダン焼きになっています。

こんがり・しっとり・ふわふわな食感。

言わなければカップ焼きそばとはわからないと思います。

量もそこそこあるので切り分けてシェアすれば1品になってくれそう。

ソースが濃厚で良いつまみにもなってくれそうです。

スポンサーリンク

まとめ

・一平ちゃんブランド初の調理セット
・希望小売価格は216円(税込)
・簡単でちゃんとモダン焼き
・しっとりふわふわ食感と濃厚ソースが合う

洗い物が少ないのもポイントですね。

いいお酒のお供になってくれそうです。

興味のある方はぜひ食べてみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました