
糖質制限中でもパンを食べたい方の強い味方「ふすまパン」。
小麦の外皮である「ふすま」を使い、糖質カットに成功しています。
中でもドクター荒木が特許を持つ「健康ふすまパン」はかなりの糖質制限になるようです。
この記事では、「健康ふすまパン」のカロリーと実際に食べている方の口コミを紹介していきます。
健康ふすまパンについて

まず、健康ふすまパンの特徴とほかのふすまパンとの違いを紹介していきます。
ふすまパンとは

通常、パンといえば小麦が原材料となっていますが、“ふすまパン”は小麦ではなく小麦の外皮(小麦ふすま)を原材料にしています。
なぜ、小麦ではなく小麦ふすまを原材料にするのかというと、実は、小麦ふすまは小麦そのものに比べて、糖質の含有量が少ないからなのです。

一般的に、小麦の成分は大半が糖質であるのに対して、小麦ふすまは全体の20%程度のみが糖質になっています。
ですので、小麦ふすまを原材料にしてパンを作れば、糖質の含有量が少ないパンを作ることができるという訳なのです。
ほかのふすまパンとの違い

一般的なふすまパンは、確かに小麦を原材料にしているパンに比べて糖質の含有量が少ないのですが、注目すべきは含有量です。
上の項で載せたように小麦ふすまは20%程度の成分が糖質ですので、それを原料にした一般的な“ふすまパン”は20%程度の糖質を含んでいます。

注意が必要なのは、小麦ふすまに含まれる糖質は麦芽糖と呼ばれ、人体に非常に吸収されやすい性質を持っていること。
その為、麦芽糖を摂取すると血糖値は顕著に上昇します。
小麦に含まれている糖質はデンプンなのですが、麦芽糖はデンプンよりも人体に吸収されやすいため、一般的な“ふすまパン”を食べると、小麦で作られたパンを食べたときよりも短時間で血糖値が上がってしまうことさえあるのです。
ですので、一言で「ふすまパン」と言っても、すべてが体に良いという訳ではないということですね。

その点、「健康ふすまパン」は、特許製法によって小麦ふすまに含まれている残りの20%程度の糖質もほぼ全てカットし、糖質99.3%オフという驚異の数字を実現しています。
麦芽糖を気にすることなく安心して食べられるというわけですね。
生活習慣専門医が開発
糖質99.3%オフの「健康ふすまパン」は、京都大学大学院医学部卒業、元ハーバード大学準教授、現在は生活習慣を専門にする崇高クリニックの院長である荒木裕が開発した、非常に信頼性の高いパンです。
ドクターが開発したとなれば信頼感も高いですね。
カロリーや栄養成分
購入する前にカロリーや栄養成分は気になるところ。
原材料や栄養成分表示を見ていきましょう。


炭水化物は糖質と食物繊維に分けられるます。
健康ふすまパンでは炭水化物のうちのほとんどが食物繊維で低糖質なのがわかりますね^^
一般的なパンの成分表示と比べてみると・・・

炭水化物のうち食物繊維はほんの少ししか入っておらず、糖質の量の違いが分かりますね。
「健康ふすまパン」のほうがカロリー量も抑えられています。
口コミ・評判
では実際に健康ふすまパンで糖質制限をしている方の口コミ・評判を見てみましょう。
“健康ふすまパン”は糖質がほとんどゼロなのに思ったより美味しくて満足しています!
体型が気になりだしたので糖質制限ダイエットを試してみることにしました。
糖質が太る原因になっていることは分かっていたので、普段の食事からできる限り糖質を摂取しないように気をつけていました。でも、どうしても炭水化物が恋しくなって、菓子パンを食べてしまっていました。
そんな中、スマホを見ていてたまたま見つけたのが“健康ふすまパン”です。他のふすまパンと比べて糖質の含有量が一番少なかったので、早速試してみました。
正直、味はあまり期待していなかったのですが、十分に美味しく頂ける味で満足しています。もちろん菓子パンのような甘さはないですが、糖質がほとんどゼロなので、子供のおやつにも最適です。
色々試しましたが、糖質が一番カットされている“健康ふすまパン”を長く愛食しています!
生活習慣に関する数値が気になり始めて、糖質制限を始めることにしました。とはいっても、毎朝食べていた大好きなパンを諦めることができず、ネットで糖質の少ないパンを探していました。
そんな時に、偶然出会ったのが糖質が99.3%もカットされているという“健康ふすまパン”です。他にもいろいろ調べてみたのですが、結局、“健康ふすまパン”より糖質がカットされているパンはありませんでした。
すぐにネット注文して試してみたのですが、とてもしっとりもっちりしていて美味しく頂くことができました。もちろん、糖質がたっぷり含まれているパンの方がお口には美味しいですが、“健康ふすまパン”より体に美味しいパンはないと思っています。
元ハーバード大学の准教授が開発したふすまパンなので信頼性が高いです!
糖が気になっていたので、できる限り糖をとらない生活に改めようとしているときに糖質が99.3%カットされた“健康ふすまパン”のことを知りました。
最初は、どうしてそんなに糖質をカットできるのか疑問でしたが、元ハーバード大学准教授の医師が開発し、しかも特許を取得しているということで、すぐに信頼することができました。
ネット注文して試してみると、最初はふすまパン独特のくせがあってあまり美味しいとは感じられませんでしたが、毎朝食べているうちになくてはならない存在になりました。
今では、朝食だけではなく晩ご飯や夜食にも利用させて頂いています。糖が気にならなくなって、不安なく過ごせています。
まとめ
低糖質で健康の強い味方「健康ふすまパン」。
糖質制限中の方やダイエットにもおすすめです。
一度試してみてはいかがでしょうか。
コメント