
キャンプの不便さとホテルの快適さを併せ持つ新しいアウトドアスタイル「フランピング」。
手軽にアウトドア体験ができ、初心者でも安心です。
今回は佐賀県唐津市呼子にあるフランピングを体験できる施設「フランピングビレッジ呼子」に宿泊しました。
※名前が「ザ・トレーラーハウスビレッジ呼子 シーサイド」に変更になりました。
この記事では、フランピングビレッジ呼子の施設情報と、実際に泊まってみた感想とおすすめポイントをまとめて紹介します。
※内容は執筆時点のものです。変更になる場合がありますのでご了承ください。
施設概要
アウトドアを手軽に楽しめるキャンピング施設「フランピングビレッジ呼子」。
施設周辺は釣りや遊覧船、朝市通りや海水浴場などレジャーも充実しています。
宿泊するトレーラーハウスはキッチン、トイレにシャワー、ベッドルーム、冷暖房まで完備。
もちろんアメニティもあり。
特別な準備なしにアウトドア気分を満喫できます。
住所
佐賀県唐津市呼子町殿ノ浦552-12
地図
アクセス
施設は呼子大橋そば、国道204号沿い伊達政宗陣跡信号をイカで有名な「玄海」や「海舟」の方へ曲がり少し進んだところにあります。
駐車場
施設前に駐車場あり
電話番号
0955-82-3360(9:00~17:30)
プラン
・じゃらん
・楽天トラベル
・公式

宿泊レビュー
実際にファミリーで泊まってみました。
フランピングヴィレッジ呼子は国道204号沿いの伊達政宗陣跡信号をお食事処「玄海」の方に進んだ海沿いにあります。

気分はまさに南国リゾート。

施設の横はすぐ海に面しています。

大橋も見えて景観抜群です。

こちらで宿泊受付をしていきます。受付は15:00~。
施設にはRVキャンプスペース、バーベキューハウス、シャワー、プレイグラウンドや釣具の貸出などがあります。
写真を取り忘れましたがサウナルームも準備中でした。

浮島からの釣りも可能。

小さいサイズのトレーラーが山側、9mのトレーラーが海側に並んでいます。
各トレーラーごとに屋根付きのスペースが有り、バーベキューもできます。

RVキャンプスペース。芝生のフリースペース付きです。

プレイグラウンド。
そんなに広くはないですが、走り回るには十分です。
子供たちも大喜びでした。

別棟シャワールーム。
トレーラーにもシャワーがありますが広々としてこちらの使用がおすすめ。

今回泊まるのは6.8mのトレーラーハウス。
室内をご紹介。

トレーラーハウスの中は広々快適。
キッチン・テレビ・エアコン・バス・トイレ等、生活できる設備がそろっています。
レンジ、電気ケトルなんかもあるのでカップ麺や冷凍食品も食べることができますね。
テレビはユーチューブなどを見る用で民放は映らないそうです。
Wifiもあるのでネット環境も◯。

冷凍・冷蔵庫も付いています。
冷蔵庫が大きいのは食材持ち込みの時すごくありがたいです。

バスルームとアメニティ。
一通り揃っています。

中央にバーベキューハウスがあります。
雨天時でも安心してBBQを楽しめます。


夕焼けや夜の雰囲気がとてもいいです。
今回はマリンパル呼子で遊覧船→施設について釣り→BBQ→呼子の朝市→海水浴といったスケジュールでした。
暑かったですが大満足の内容で楽しむことができました。
施設もきれいで、釣りでもアジがたくさん釣れ、子どもたちも大喜び。
釣った魚をバーベキューにできるのはいいですね。
おすすめポイント
宿泊してみておすすめできるポイントをまとめていきます。
トレーラーハウスという非日常
日常では触れることないトレーラーハウスでの宿泊というだけで気分が上がります。
中はホテル並みで歯ブラシやタオルも付いているので特に不自由もありません。
トイレがちょっと小さいですが別棟にも24時間使えるきれいなシャワー・トイレがあるので不便ではありませんでした。
海に沈んでいく夕焼けは素晴らしいの一言。
釣りができる
海そばなので釣った魚をBBQにできるのは子供たちはもちろん大人もテンション上がります。
釣り道具やライフジャケットも貸し出してくれるので用意も必要ありません。
観光名所いろいろ
周辺にはとれたてのイカを楽しめる呼子グルメや遊覧船、絶景スポットなどがあります。

まとめ
フランピングビレッジ呼子に宿泊しました。
・トレーラーハウスに泊まる非日常体験
・海そばで釣りができる
・朝市や遊覧船などアクティビティも豊富
アウトドアが不慣れな方でもホテル感覚で楽しむことができる施設だと思います。
カップルやファミリーはもちろん、ペットと一緒に泊まれるプランもあります。
気になっている方はぜひ一度宿泊してみてください。

コメント