
長崎は時津町の崎野半島にある崎野自然公園。
およそ11ヘクタールの敷地にキャンプ場や草スキー場の他、木製遊具やターザン、アスレチックなど、子どもが思いっきり遊べる遊具や施設などを備えていてファミリーでの利用にもおすすめ。
大村湾の絶景を楽しむことができ、利用料金も安く人気です。
この記事では、長崎の崎野自然公園の料金や予約方法、実際にコテージ泊をしてみての感想をまとめて紹介します。
崎野自然公園について
波静かな大村湾に浮かぶ崎野半島の恵まれた自然を利用した公園で、展望所からの眺めは絶景です。
遊具も充実していて子供たちも大喜びです。
バンガローや常設テント、2018年新設のコテージなどの宿泊施設もありデイキャンプ利用も可能です。

バーベキュー場もこの広さ。
大人も子供も大満足の自然公園です。
予約方法・料金
公園自体は無料で利用できます。
キャンプ場やバーベキュー広場・コテージなどは有料で予約が必要です。
予約方法
予約は電話連絡で可能です。
宿泊の場合、利用予定日の3ヶ月前から 、デイキャンプの場合、利用予定日の1ヶ月前から 予約開始です。
宿泊する場合は利用日の2日前までの申込が必要。
電話受付時間は下記の通りです。
【4月~10月】9:00~19:00
【11月~3月】9:00~17:00
コテージは3棟しかなく、人気なので早いうちの予約をおすすめします。
崎野自然公園の電話番号
095-882-6303
料金
宿泊での利用料金は以下の通り。
時津町、長与町在住者や時津町勤務の方が半分以上いる場合、コテージ以外は割引になります。
宿泊施設 | 利用料金 ※ | 利用料金 |
---|---|---|
コテージ4人用 (3棟)1室 | 15,400円(1~4人宿泊) 16,500円(5人宿泊) 17,600円(6人宿泊) | |
バンガロー10人用 1室 | 6,600円 | 9,950円 |
バンガロー15人用 1室 | 9,950円 | 14,870円 |
テントサイト5人用 1張 | 1,040円 | 1,570円 |
常設テント8人用 1張 | 1,670円 | 2,510円 |
常設テント5人用 1張 | 1,040円 | 1,570円 |
※:時津町、長与町に在住または時津町に勤務している人が利用者総数の半分以上の場合
デイキャンプ利用は1人当たり200円です。
キャンプ道具のレンタルも充実しています。
コテージに泊まってみた
今回は海沿いのコテージに宿泊してみました。
予約開始日の朝に電話しましたが、すでにほかの2棟は予約が入っていて最後の一棟でした。
利用日が夏休み期間というのもありましたが、競争率高いです。

管理棟。
ここで受付して説明を受け、カギをもらいます。

管理棟の近くにはヤギのさきちゃん&のんちゃんがいました。
小屋に隠れてましたけど^^;
車で坂を下ると駐車場がありバーベキュー広場に着きます。
そこからは歩きです。

コテージ周辺は地中海風。日本じゃないみたいです。

三棟あるうちの1つオリオンに泊まります。

中はものすごくきれいでおしゃれ。
コテージというよりはどこかの別荘に来たような雰囲気。
1階はリビングとBBQのできるベランダ。
2階には寝室スペースとお風呂があります。

ベランダからの景色も抜群です^^

お布団は用意されてますがセルフサービス。
子供たちに敷いてもらいました。
シャンプーや歯ブラシも付いてます。

遊歩道。
自然があふれています。

コテージの先にある展望所。
波音が気持ちいいです。
海は近いですが海水浴場はなかったです。
というわけで崎野自然公園にコテージ泊してみました。
景色がきれいで設備も整っているので、キャンプというよりはバカンスに来たような気分になりました。
人気があるのも納得です^^
川平インターから車で30分程で着きますし、市街地が近いので公園に着くまでに食材調達もできます。
崎野自然公園のコテージ泊、おすすめです。
施設概要

施設名
崎野自然公園
住所
長崎県西彼杵郡時津町西時津郷1379-1
地図
電話番号
095-882-6303
コメント