当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

高匠の食パン福岡大濠公園に新店舗:予約・口コミ・値段・場所まとめ

出典:高匠公式HP

もちもちした食感とふわっと広がる自然な甘さが特徴の食パン専門店「高匠」

2016年に大阪・阿波座の初出店を皮切りに続々全国に店舗を増やしています。

このたび福岡市大濠公園そばに新店舗がオープン。

九州には初上陸です。

この記事では、「高匠」の魅力と口コミ、値段・予約方法、大濠公園店の店舗情報等をまとめています。

スポンサーリンク

「高匠」の魅力

湯種製法

出典:高匠公式HP

高匠で作られる食パンは、小麦粉を熱湯で捏ねて低温で熟成させる「湯種製法」

この製法を用いることで、パン生地の柔らかな食感や、もちもちした生地や旨味を凝縮することが出来、小麦粉の素材本来の味を引き出すことが出来るといいます。

高匠では、この湯種製法を使用し、手間と時間をかけてゆっくりと作り上げられています。

冷凍してもおいしい

こだわりの素材で作られる食パンはずっしり重く、もっちりとした食感でほんのり甘い。

そのままでも焼いてトーストにしても食べ応えがあり満足できる食パンです。

賞味期限は常温で3日なんですが、冷凍でストックすることもあると思います。

高匠の食パンはキメも細かく、冷凍しても変わらず美味しく食べられるのが魅力です。

もちろん、卵・保存料は一切使用しておらず、子供でも安心して食べられます。

スポンサーリンク

メニューと値段

高匠では看板メニューの湯種食パンを筆頭に、ジャムやコーヒー、期間限定や地方限定の商品もあります。

メニューの一部を紹介します

湯種食パン

高匠の看板商品。値段は

1斤 450円(税込)
2斤 800円(税込)

湯種製法でずっしり重く、生でもっちり、焼いてパリふわな食パンです。

小倉バター

高匠の食パンと相性抜群のスプレッド。

価格は600円(税込) 

濃厚ですが甘さは控えめです。

九州エリア限定 湯種食パンThe Rich

厳選された最上級の素材をふんだんに使用し、小麦の優しい風味とほのかな甘さを素直に感じられるリッチな食パン。

値段は1.5斤750円(税込)

九州限定で販売されています。

スポンサーリンク

予約・配送

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: image-93-600x328.png

高匠では全国配送・店頭受け取り予約を行っています。

全国配送の受付は公式通販サイトまたは本店店頭にて受付をしています。

店頭受け取り予約は各店舗、電話にてご予約が可能です。

一部店舗では髙匠公式アプリからご予約も可能なので利用してみてください。

高匠の会員証アプリ - 食パン専門店「高匠」
大阪市西区靭本町にある、食パン専門店「高匠」は、原材料の選定から熟成、焼き方まで、一つ一つの工程にこだわり、職人が丁寧にお作りしておりますので、耳まで美味しく、ほんのり甘い、食パン本来の味をお楽しみいただけます。
スポンサーリンク

口コミ

スポンサーリンク

店舗情報

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: image-92-600x340.png

「高匠」大濠公園店の店舗情報です。

オープン予定日

2021年10月21日

住所

福岡県福岡市中央区大濠公園2-35 THE APARTMENT 1-A

地図

アクセス

最寄り駅は地下鉄大濠公園駅で徒歩約3分でお店に到着。

大濠公園のすぐそば、明治通り沿いTHE APARTMENTに出店です。

付近の駐車場

予約

電話にて予約可能

※アプリ予約は2021年10月28日現在準備中となっています

電話番号

092-726-7300

営業時間

10:00~18:00 売り切れ次第営業終了

※営業時間は変更になる場合があります

不定休


高匠大濠公園店は焼きたてのパンや飲み物、シャーレに入ったディップソースを楽しめるカフェ「brenico(ブレニコ)」も併設しています。

スポンサーリンク

まとめ

・湯種製法でもっちりふわふわの高級生食パン
・値段は1斤450円(税込)
・大濠公園店は2021年10月21日オープン
・カフェも併設

一度食べると普通の食パンは食べられなくなってしまいそうです。

大濠公園にお立ち寄りの際はぜひ利用してみてください。

食パン専門店「高匠」
大阪市西区靭本町にある、食パン専門店「高匠」は、原材料の選定から熟成、焼き方まで、一つ一つの工程にこだわり、職人が丁寧にお作りしておりますので、耳まで美味しく、ほんのり甘い、食パン本来の味をお楽しみいただけます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました