
サクッとモチっとクロワッサン生地のワッフルを楽しめる「ワッフラ(wafla)」。
見た目も可愛く思わず見惚れてしまいますね^^
この記事では、「ワッフラ」の魅力と店舗情報、メニューなどをまとめて紹介していきます。
ワッフラの魅力

ワッフラを作ったのは高級有名店でパティシエを務めた2人。
しかし「もっと身近で手軽なスイーツを多くの人に食べてもらいたい。」との思いからワッフラを創設したそうです。
こだわりの素材・製法

手軽にたべられるといえど素材と製法はこだわりぬかれています。
素材には外国産より香りも良く甘い北海道産の小麦、香り高いオランダ製のバター、卵は通常の3倍とふんだんに使い、チョコレートも本場ベルギーのものを使っています。
素材の配合が出来上がるまで2年の歳月を費やしているというから驚きです。

焼き方にもこだわり、特製のベルギー製ワッフル焼成機を用い、手焼きで丁寧に焼き上げます。
これだけの素材とオールハンドメイドにもかかわらず、手ごろな価格で食べられる。
これは食べない手はないですね^^
ふんわりと焼き上げられたワッフルは極上の逸品です。
おしゃれで可愛い

アイスキャンディーのように木のスティックにさされたワッフルは見た目にも可愛くおしゃれ。
トッピングも豊富で見てるだけでも癒されます^^
なおかつサクサクふわふわでおいしいのだから文句のつけようがないですね。
お土産やギフトにも喜ばれそうです。
クッキーもおすすめ
ワッフラではワッフルだけでなくいろんなメニューを提供しています。
なかでもおすすめはクロワッサンクッキー。

煎餅からインスピレーションを受けたワッフルクッキーはワッフラの完全オリジナル商品。
フランスと日本の伝統と文化がみごとに融合しています。
もちろんクロワッサン生地でコーヒーによく合いそうです^^
店舗情報

現在、ワッフラの店舗はポップアップストアを除くと2店舗。
芦屋店
住所
兵庫県芦屋市西山町1-9
地図
電話番号
0797-34-5095
営業時間
11:00~18:30(定休日:月曜)
アクセス
・駅からのアクセス
阪急神戸本線 / 芦屋川駅 徒歩1分(17m)
JR東海道本線(神戸線)(大阪~神戸) / 芦屋駅 徒歩10分(770m)
JR東海道本線(神戸線)(大阪~神戸) / 甲南山手駅 徒歩14分(1.1km)
・バス停からのアクセス
阪急バス 芦屋市バス内線12 阪急芦屋川 徒歩1分(52m)
阪急バス 芦屋市バス内線12 開森橋 徒歩3分(220m)
阪急バス 芦屋市バス内線12 大正橋 徒歩4分(270m)
アリオ八尾店
住所
大阪府八尾市光町2丁目3番
地図
電話番号
072-968-8206
営業時間
10:00~22:00
アクセス
・駅からのアクセス
近鉄大阪線 / 近鉄八尾駅(出入口1) 徒歩4分(310m)
近鉄大阪線 / 久宝寺口駅(出入口1) 徒歩21分(1.6km)
近鉄大阪線 / 河内山本駅(出入口1) 徒歩22分(1.7km)
・バス停からのアクセス
近鉄バス 久宝寺線 アリオ八尾 徒歩1分(26m)
近鉄バス 萱島線 光町二丁目 徒歩3分(180m)
近鉄バス 高砂線 光町 徒歩3分(230m)
クロスゲート金沢にも出店予定!?

石川県金沢市に8月オープン予定の「クロスゲート金沢」にも出店予定のようです。
WAFLA、W・CAFE(仮称)となっています。
カフェと併設になりそうで楽しみですね^^
ネット通販
ワッフラでは公式ホームページにて通販も行っています。
気になる方はチェックしてみてください。
メニュー
たくさんの種類がありますのでSNSより一部ご紹介します。
まとめ
クロワッサン生地とワッフルのハイブリットな焼き菓子を提供する「ワッフラ」。
新商品も続々登場しています。
スイーツ好きは要チェックです^^
コメント