
ちょっとした水遊びにちょうどいいウォーターテーブル。
小さいお子様は大喜びの大人気アイテムです。
コストコから販売されるとすぐに完売、人気すぎて入手困難になった商品です。
2022年はいろんなメーカーから類似品も販売。
この記事では、ウォーターテーブルの価格比較と口コミ・通販情報をまとめて紹介していきます。
※内容は執筆時点のものです。変更になる場合がありますのでご了承ください。
ウォーターテーブルとは?
お庭やベランダで水を入れて遊ぶことのできるプレイテーブルです。
小さなお子様のちょっとした水遊びにはちょうどいいおもちゃですね。
ものによってはシャワーがついていたりパラソルが付いていたりバリエーションも様々。
砂遊びもできるタイプもあります。
コストコで販売されて人気に火が付き、一時は入手困難な状態に。
2022年には様々なメーカーから類似品も出ています。
コストコ
会員制倉庫店として人気のコストコから販売されている「ステップ2 ラッシングラピッズ ウォーターテーブル」。
ウォーターテーブル人気の火付け役といって間違いないでしょう。
ウォーターテーブル以外にもバケツやおもちゃもセットなのがうれしいところ。
価格は4498円(税込)。
2021年は品薄で入手困難な状態でした。
2022年は2~3月にすでに夏物商品を売り出しており、今年も人気を集めそうです。
少し大きな新型「ステップ2 ダブルシャワースプラッシュ」も発売されています。
価格は9148円(税込)。
口コミ評価も高いようです。
トイザらス

トイザらスで類似品を発見。
名前は「サンドサーフアクティビティテーブル」。

価格は5999円(税込)。
テーブルが2つに区切られているのでそれぞれ違う遊びができ、中央のボードはフタにもなります。
2022年6月初旬にはまだ店舗に在庫がありました。

西松屋
西松屋から販売されているという情報はなし。
店舗にもそれらしい商品は置いていませんでした。
ディスカウントストア

ディスカウントストアのミスターマックスでは、アプリ会員限定で予約販売しているようです。
通販
ネットショッピングでは様々なメーカーからウォーターテーブルが販売されています。
少し小さいサイズでお風呂でも遊べそうです。
パイプを自由に組み替えて水の流れを作ることができます。
価格はお高め。
こちらもパイプを組み替えるタイプ。
より自由度が高く値段も高いです。
ステップ2の違うタイプ。
こっちはわりとシンプルな構造。
こちらは四角いテーブルタイプ。
ギミックは無いですが片付けやすく、水遊び・砂遊び後の処理が簡単です。
アマゾンで3000円台で売っているアクティビティテーブル。
とりあえず欲しいときにはいいかも。
まとめ
2022年は様々なメーカーからウォーターテーブルが発売されています。
価格帯は3000円台から2万円を超えるものもあります。
プールと一緒に遊ぶと楽しさ倍増です。
品薄必至の商品ですので店舗で見つけた時は即買いをおすすめします。
コメント