
寒いシーズンに大活躍のホットカーペット。
近年、家電の進化は目覚ましく電気カーペットといえど様々な機能がついています。
今回は、山善の「空気をきれいにするホットカーペット」を購入したのでレビューしていきます。
この記事では、山善「空気をきれいにするホットカーペット」の製品情報と価格・特徴、実際に設置・使用してみた感想と良い点・気になる点を紹介します。
※内容は執筆時点のものです。変更になる場合がありますのでご了承ください。
製品情報

商品名
カバー付き小さくたためる省エネホットカーペット(2畳タイプ) YZF-203LE
メーカー
山善(YAMAZEN)
仕様
サイズ :本体 176×176cm カバー 180×180cm
重量 :本体 2.8kg カバー 1.9kg
材質 :ポリエステル100%
原産国 :中国
電源 :AC100V (50Hz/60Hz)
消費電力 :520W
コード長さ:約1.5m
表面温度 :約45度(※目盛り5のとき)
消費電力量(1時間あたり):約330Wh(※目盛り5のとき)
電気代目安(1時間あたり):約8.9円(※目盛り5のとき)
※電力料金目安単価27円/kWh(税込)で算出
特徴
・消臭加工(トリプルフレッシュ技術)
・フランネル調カバー付き
・シンプルコントローラーで簡単操作
・切り忘れ防止タイマー付き
・16折り収納でコンパクト
・広さに合わせた3タイプ
価格

使ってみた

届きました。
1畳・2畳・3畳用の3タイプがありますが、我が家はリビング用に2畳をチョイス。
ホットカーペットって上からもう1枚カバーをかけないと見た目が悪いので、カバー付きなのはとてもうれしいところ。
価格は2畳用で12,800円(税込)でした。
セールとかクーポンでもっと安く手に入りそう。
中身を確認していきましょう。

カーペット本体とカバー・説明書が入っています。
16折りでかなりコンパクトになっています。
使用感が良ければもう1つ買って、冬キャンプにも持っていこうと思っているのでコンパクトなのはとてもうれしいですね。
消費電力的に電源サイト限定にはなりそうですが。
説明書裏に1年の保証書付き。

製品仕様は上記画像の通り。

トリプルフレッシュという技術でタバコの臭いや生活臭・ペット臭を吸着分解してくれるようです。

リモコン部分。
つまみを動かすことで面積切り替えと温度切り替えができます。
省エネモードのボタンも付いています。長時間使用するときは使ってみましょう。
電源コードの長さは1.5mです。

コンセント部分の注意書き。
熱線部分の熱で床素材によっては変色の恐れがあるとのことなので、電気カーペット用の断熱シートをおすすめしています。

実際に敷いてみました。
フランネル調カバーは高級感があり手触りもすごくいいです。
5段階で温度調整できるので冬はもちろん、朝晩少し寒い春・秋にも使えそう。
最近朝晩冷え込みだしたので、子供たちはこの上に薄い毛布をかぶってゴロゴロしてますよ。
さて、購入して1週間使用してみましたので「空気をきれいにするホットカーペット」のいい点・気になる点をまとめていきます。
いい点
・本体+カバーのセットで良コスパ
・16折りでコンパクト
・デザインもシンプルで高級感アリ
・リモコン操作が簡単で分かりやすい
・保証あり
本体とカバーのセットなので組み合わせを考える手間がなく、デザインも高級感があります。
電気カーペット+カバーの値段と考えると、価格的にはお手頃なのではないでしょうか。
リモコンもシンプルで使いやすく、折りたためば50×50㎝ぐらいになるので持ち運び〇。
キャンプに行く私としてはコンパクトになるのは持ち運びしやすいのは結構大きなポイント。
収納もしやすいです
気になる点
・消臭効果は未知数
・電気代はそこそこ
・コードが気持ち短い
トリプルフレッシュ採用で消臭効果があるとのことですが、正直あまり分かりません。
もともとペット臭もタバコ臭もないので感じてないだけかもしれませんが、実感できる変化はありませんでした。
長期的に使っても臭いがしないのかもしれませんが、1週間程度では何とも言えないところです。
電気代もカタログスペックで1時間・温度3使用で6.2円。
1日5時間使用で31円、30日使用で930円。
安いとは言えませんね。
あと、これは部屋の間取りにもよりますがコードが微妙に短い。
人の通るところにコードを通したくなかったので延長コードを使いました。
いい点・気になる点をあげましたが、総合的にみて長く使えそうないい商品だと思います。
価格もそこそこで高級感もあり使いやすい。
セット商品なのでいろいろ考える手間がなく、すぐ使えます。
消臭効果は今は感じてませんが、長く使っても臭わないことに期待です。
いずれカバーの毛はへたってきそうですが、その時はカバーだけ変えようと思います。
あくまで個人的な感想なので参考までに。
まとめ
山善の「空気をきれいにするホットカーペット」の製品情報紹介とレビューをしてきました。
色々選ぶのが面倒で、すぐにホットカーペットを使いたい方や、コンパクトになるのでアウトドアで使う方ににはオススメの商品です。
コメント