
温泉地として有名な佐賀県嬉野(うれしの)市。
「日本三大美肌の湯」として名を馳せる天然温泉の歴史は古く、肥前国風土記(713年)に「東の辺に湯の泉ありて能く人の病を癒す」と記されているそうです。
湯ざわりもなめらかで、一度、その湯ざわりを味わうと、嬉野から離れなくなると言われるほど。
伝統ある旅館も立ち並び、風情と歴史を感じさせる温泉街です。
今回、宿泊する湯快リゾート嬉野温泉嬉野館もその中の一つ。
女性に人気の「日本三大美肌の湯」を満喫し、いろんな体験もさせていただきました。
この記事では、湯快リゾート嬉野温泉嬉野館の魅力、口コミ・評価、実際に宿泊した感想をまとめて紹介します。
湯快リゾート嬉野温泉嬉野館

日本有数の温泉地で日常を忘れたひと時を手軽に楽しむことができる湯快リゾート。
嬉野館の魅力は何といっても「日本三大美肌の湯」として有名な温泉。
効能豊かな泉質が自慢のお湯でつるつるすべすべのお肌に^^

露天風呂も開放的で大満足です。

食事は和洋折衷のバイキング。
大人からお子様まで大満足の豊かなメニューがそろっています。

他にもプールやゲームセンター、カラオケ、足湯などなど他にもたくさんのアミューズメントが館内に盛りだくさん。
施設内だけでも一日遊べてしまうのが嬉野館の魅力でしょう。
口コミ・評価
泊まってみた
今回泊まるのは客室に露天風呂付のお部屋。
大人2人子供1人の3人で泊まります。
部屋に露天風呂がついているのは周りを気にしなくていいので嬉しすぎます。
もちろん大浴場や露天風呂にも入る気満々です。

天気はいまいちですが館内でたくさん遊べるので大丈夫^^

入口左手に足湯があります。もちろん無料で足ふき用のタオルが備え付けてあります。

フロント。
すごく感じのいい方で接客がとても良い。
受付を済ませるとイベントや入浴時間の説明をしてくれます。

浴衣は好きなものを選んで着ることができます。
コロナ対策のため大浴場は人数制限があり、入浴したい時間を記入していく方式です。
これすごくいいですね。
人の多い時間帯を避けては入れるのでコロナが収まっても続けてほしいです。

イベントも盛りだくさん。
ゲーセンやマンガコーナーなどもあるのでやることには困りません。

子供はスーパーファミコンにドハマり。
19時まではカラオケも無料でできるので歌いますよー。

露天付き客室は一階のようです。
早速入ってみましょう。

ベッドが2つと和室に布団が1組。
子供が入るなりベッドにダイブしたので乱れてますがとてもきれいな部屋です。

トイレも洗面所もきれいでアメニティも揃っています。

露天風呂はこんな感じ。
いつでも日本三大美人の湯に入れるのはたまりませんね^^

子どもが寿司職人体験をさせていただきました。
なかなかできることではないのでとても楽しんでいました。
わりと量があるのでバイキングに重きを置いている方は注意です。

バイキング会場。
料理を取る時は手袋・マスク着用です。

寿司や刺身、焼きそば、からあげ、てんぷらなど子供も大人も楽しめるメニューがずらり。
ライブビューイングがあり、てんぷらが揚げたてでおいしかった。
デザートも豊富です。
別注文で伊万里牛ステーキを注文していました。
霜降りヤバイ。
写真を撮り忘れましたが、朝食もバイキングで夕食よりもさっぱりとしている印象。
カレーがおいしかった。
チェックアウトは12:00までとだいぶゆっくりあるので翌日の午前中までしっかり遊べます。
というわけで湯快リゾート嬉野温泉嬉野館露天付き客室に1泊しました。
ポイントを挙げると
・イベントや設備が盛りだくさんで館内だけでも十分遊べる
・温泉がぬるぬるでめちゃいい。記入制の人数管理もGOOD。
・豪華バイキング。てんぷらが揚げたてでオススメ。
・チェックアウトが12:00で翌日もゆっくり遊べる
・部屋露天は最高!
カップルやファミリーでの利用にはぴったりではないでしょうか。
またリピしたい。
湯快リゾート嬉野温泉嬉野館はおすすめです。
施設概要

住所
佐賀県嬉野市嬉野町下宿乙2091
地図
駐車場
無料駐車場有
電話番号
0570-550-078(湯快リゾート予約センター)
ホームページ

コメント